20代後半で、失恋して辛い苦しい時期、僕は「腐らないこと」と「過去を振り返らないこと」を意識していました。
職探しからする必要があり、失恋後、出会いの場にすら行けない無職の男で辛かった時期・・
腐らず、前向きに生きたから、今がある!
僕の恋愛/結婚ノートには、こう書かれています。
この記事を書いた僕のプロフィールはコチラ→30代で【うつ病→失業→その後】なんとか生きてる【僕のノート】プロフィール
失恋して辛い苦しい時期の乗り越え方
僕は20代後半で大失恋をしてしまい、うつ病になるほどでした。
・失恋のショックで眠れずうつ病。僕の人生は狂った【きっと離婚も危険】第26話
失恋の苦しさから逃れるために、新しい恋をしようと思うものの、無職のため出会いの場にすら行けず・・
・恋愛と婚活の違い【男は定職ないと結婚できない】無職の僕は辛かった!第28話
あの失恋後の時期は、本当に辛い苦しい時期だった
どうやって失恋後の辛い苦しい時期を、乗り超えたの?
「失恋の乗り越え方」だけど・・
失恋の辛さは時間とともに薄れる
片思いで振られた経験も含むと、僕は何度も失恋してきています。
・女心がわかるようになるには【振られる経験が必須】恋愛経験は後に役立つ第9話
特に、大学時代の大失恋と、社会人後の大失恋時は「もう、僕はダメだ」と思ったものでした。
・復縁後うまくいかない理由【僕の事例】失った信頼関係は取り戻せない第13話
「この苦しみから、いつになったら解放されるのだろう」とも感じたし「ずっと引きずるかも」とも怖れました。
ただ、何度も失恋を乗り越え30代になった今「失恋の痛みは、必ず癒えてくる」とはっきり言えます。
失恋の辛さは時間と、ともに薄れるわね
失恋直後は「苦しくて、どうにかなりそう」になるけど
大失恋して2夜連続で眠れなった頃、僕の心は張り裂けそうで、どう考えても自分が再起不能に思え、絶望的な未来ばかりが脳内をよぎっていましたが・・
今ではもう、すっかり「過去の人生の濃い経験であるいい思い出」の1つとなっています。
・うつ病含む【3度の人生どん底時期から脱出した僕の体験談】腐るとヤバいよ
失恋は「過去のいい思い出」になる
大学時代の元彼女との別れ時にも「こんな濃い時間を一緒に過ごす相手は、もう2度と、現れない」と絶望的に思えたのですが・・
今では「そういえば、そう考えていたな~」程度にしか、思えません。
昔の話だし、なんとも感情がわかないのです。
結局、失恋なんて、時間が経てば、その程度のことになるわけです。
失恋で苦しい時期は「失恋後、半年間」ね
1年も経てば、随分と忘れてしまい10年経つと、もう思いだせない
周りの同世代の友人達の大失恋も知っていますが、皆、時間の経過とともに失恋の傷も癒えて、今は元気にやっています。
僕はうつ病にまでなったし、失恋すると絶望的な気分になり、明るい未来を想像できなくなってしまいますが、大丈夫です。
失恋の傷は必ず癒えるし、未来は、もっと良くなっていきます。
失恋を怖れず、失恋を乗り越えて、前に進んでいこう!
僕たちの未来は、きっと良くなっていく。
もっと、良くなっていく。
僕はそう、信じています。
・失恋の立ち直り方【振られ金も職もない人生最大のピンチ】僕のその後!第27話
失恋しても諦めるな!腐るな!投げやりになるな!
なお、20代後半の大失恋によって僕はパニック状態になり、いろいろと判断ミスもしました。
・【結婚のタイミング逃がし大失恋した話】仕事で成功後に結婚すべき?第25話
でも、それらすら含めて「過去の青春時代の思い出」に、今はなっています。
失恋しても、腐らなければ、必ず人生は良くなっていくわけです。
1番悪いのは「投げやりになり腐ること」です。
1度、投げやりになり腐ると、落ちるところまで落ちてしまうので、再起までに時間がかかることになるからです。
失恋して未来が絶望に思えても、腐ることなく明るい未来を信じて生きていくこと。
僕は、20代後半の大失恋後、ネットビジネスのやる気も起きず、かと言って、他にすることもなく、でもアパートで1人でいると精神状態がヤバいので、無駄に実家に帰り、実家付近を1人で、ひたすら歩いていました。
・ネットビジネス!アフィリエイトの始め方【初心者が1年で月3万円を稼ぐ全手順】
不安感から、頭の中では、マイナスなイメージばかり膨らみます。
「僕はもう、就職できないかもしれない」から始まり「ネットでも稼げなくなる」と怖れ「金も仕事も何もない。こんなことでは結婚もできない」と連想して・・
マイナスの妄想が酷いわね
失恋直後は「考え方」が、ネガティブになるから
「僕は残りの人生、一生独身だし、職もなく、いったい、どうなるんだろう?」と考えてしまい不安や絶望感から「うわぁぁぁぁぁぁぁ」と叫びたくなる状態であり、そんな自分を抑えるために、ひたすら歩いていました。
ひたすら歩きながら「今、ここで腐ったら人生が本当に詰むぞ」と自分に言い聞かせていました。
「嫌なことから逃げるな」と自分に言い聞かせてた
「人生は、必ず良くなっていく」と自分に言い聞かせながら、歩いていました。
本当に辛い、あの時期。
「腐らないこと」と「明るい未来を信じること」を自分に言い聞かせながら、ひたすら1人で、実家付近を歩き続けていたことを今でも覚えています。
※2年間、ずっと引きこもってパソコン作業ばかりやっており、運動もしていなかったので、体もボロボロであり、本当は走った方が運動になるけれど、走ることすら、できなかったのです。まだ20代後半なのに・・。
・元恋人を忘れられない人へ【もっと好きな人は必ずできる理由】僕の経験談
失恋しても人生は続いていく。どんなに辛くても
失恋して、どんなに辛くても、人生は続いていきます。
続いていく人生で、失恋以上に辛いのが「お金がない」です。
お金がないと、恋愛/結婚もできません。
・お金がないと恋愛できない【惚れた女性を幸せにできない】惨めだった第16話
続いていく人生で「お金がない」は、辛いわね
お金がある人生は、楽しい
結婚後も、お金の余裕は大切。
だから僕は、失恋直後は、止めてしまったものの、それ以外はずっと、ネットビジネスや資産運用を続けてきています。
人生が、どうなろうと、自分が責任をとる他ないから。
自分以外の誰かが、代わりに苦しみを味わってくれることは出来ません。
・【不幸な理由は他人のせい】では一生不幸!自己責任の覚悟で変わった僕の人生
僕が、経済的な余裕作りを頑張る理由は、ココにあります。
たとえ他人のせいでも、苦しい感情を味わうのは、自分ね
だから、僕は「経済的な余裕作り」を続けている
おすすめの投資先含め資産運用の始め方については、以下の記事が詳しいです。
・「初心者向け」少額で始める資産運用の方法【おすすめ運用先】稼げるよ
収入を増やすには、転職はもちろん、副業や投資、資産運用が効果的であり、以下の記事が詳しいです。
・資産運用の始め方!最初はソーシャルレンディングがおすすめな理由
・転職エージェントおすすめ比較ランキング【20~30代男女編】口コミや評判も
・【既卒/第2新卒】就職エージェント比較ランキング!おすすめは?
僕の実際の恋愛記録である社会人時代「妻と出会うまで編」は、以下の記事となっています。
20代後半に再就職してから、恋愛を再スタートさせ婚活をし、妻と出会うまでの恋愛記録です。
①【結婚のタイミング逃がし大失恋した話】仕事で成功後に結婚すべき?第25話
②失恋のショックで眠れずうつ病。僕の人生は狂った【きっと離婚も危険】第26話
③失恋の立ち直り方【振られ金も職もない人生最大のピンチ】僕のその後!第27話
④恋愛と婚活の違い【男は定職ないと結婚できない】無職の僕は辛かった!第28話
⑤久しぶりの恋愛が不安【僕が髪型と服装を変えた理由】最初にすべきこと第29話
⑥「恋愛編」僕が女性に嫌われた原因は汚い【清潔感マジで大事】コツも第30話
⑦出会いがない社会人男女へ【街コンは出会いがある】僕の経験談!第31話
⑧モテる男女の雰囲気は【外出する】僕が明るいオーラに変った理由!第32話
⑨最初は空回りする【僕の恥を公開】恋人欲しいなら恥かくしかない!第33話
⑩モテる男/モテない男の違い【自信がない男ほどカッコつけてモテない】第34話
⑪モテる男の条件3つ【余裕/自信/性格いい】飲み会でモテる男の行動!第35話
⑫彼女を作るコツ【モテる】と【付き合える】は違う!モテても意味ない。第36話
⑬女性との会話のコツ【俺イイ男だからアピールするな】聞くだけでいい!第37話
⑭「連絡先の聞き方/デートの誘い方」工夫は意味ない【誰から】が全て第38話
⑮可愛い女性と付き合いたい【恋愛は等価交換】男のレベル上げ方法!第39話
⑯「爽やかな男」と「軽い男」の違い。付き合う前の真剣さは重いよ!第40話
⑰信頼できる男女の特徴とは?【結婚後に急変しない本当に性格のいい人】第41話
⑱【実話】年収1000万円男は婚活でモテる?高級外車買ったらモテた!第42話
⑲結婚相手と出会う場所/年齢【僕が妻とナンパで出会った時の話】第43話
⑳30代後半で結婚する予定だったが【婚活するなら若い方がいい】と感じた第44話
㉑いい男/いい女は恋人がいる!結婚してる!問題の解決法【僕の実話】第45話
その他にも「非モテを克服していく学生時代編」と「妻と出会ってから編」があります。
ブログ内のカテゴリーでチェックして下さると嬉しいです!
スポンサードリンク
よく読まれている記事
【人気】 出会いの方法一覧【社会人】僕が婚活で使った「出会いの場」おすすめだよ!
【人気】 ソーシャルレンディングとは?高利回りの仕組みやリスク【おすすめ会社も】
【僕のノートシリーズ】は、僕がノートに書き込んできた「学校では教わらない大切なこと」をシェアさせて頂いているブログです。