結婚生活で1番大切なことは信頼関係です。
心から信頼できる人と一緒の生活は、ただそれだけで楽しいし、幸せなことだからです。
【心から信頼できる人】が、いつも側にいるのは楽しいし、幸せね
結婚生活では信頼関係が重要!
僕の恋愛/結婚ノートには、こう書かれています。
この記事を書いた僕のプロフィールはコチラ→30代で【うつ病→失業→その後】なんとか生きてる【僕のノート】プロフィール
結婚生活で大切なことは信頼関係の構築
僕は30代にして、仕事で、うつ病になり失業してしまいました。
・【実話】仕事でうつ病になって退職するまでの流れ!僕の実体験とその後
当時、学んだことは「信頼できない人と一緒にいるのは、それだけでストレス」ということでした。
以下の記事のとおり。
・人間不信【僕がうつ病と対人恐怖症になった原因】職場いじめとパワハラ
信頼できない人と、気を使いながら一緒に過ごす時間は、ストレスであり「表面上だけの人間関係」を維持するのに、多大な労力や精神を使うことになっていました。
まるで、信頼関係がない【仮面夫婦】みたいね
その一方で、うつ病で失業しても、何1つ態度も変わらない妻のことは、全面的に信頼できました。
妻は、心療内科に連れて行ってくれて「バイトでもすれば?」の態度。
妻は、早朝から大変な仕事を正社員として頑張っているのに・・です。
・仕事が限界のサイン【うつ病で会社辞めた僕のその後】離婚し後悔する前に
僕は、妻に感謝しているし、そんな心から信頼できる人と一緒の人生を生きることができる・・それ自体が、幸せなことだし、毎日、結婚生活が楽しいです。
全面的に信頼できる相棒と、一緒につるむのは楽しい
結婚生活は、いばらの道・・結婚相手は【人生を共に歩む相棒】ね
相棒は、信頼できるか?が、全てだから
だから結婚生活で大切なことは「夫/妻との信頼関係の構築」ね
僕の結婚生活が楽しい理由は結婚相手が信頼できるから
僕は結婚生活が楽しいですが、理由は「結婚相手が信頼できるから」です。
人は、信頼できない人のことは嫌いになり・・
人は、信頼できる人のことを好きになります。
信頼できる結婚相手なら「好きになる」わけね
好きな人と、一緒にいれるのは楽しい!
信頼できるから好きになれ、好きな人と生活するのは楽しい!
だから僕の結婚生活は楽しいです。
「好きだから結婚して一緒に生活する」わけですが、結婚相手を信頼できない場合は「信頼できないから嫌いになる」になり・・
すると「(信頼できない)嫌いな人と一緒に結婚生活するのは辛い」になります。
だから結婚相手は、信頼できる人柄や性格で選ぶべき!が僕の持論です。
・結婚相手の決め手【僕が彼女を妻に選んだ理由】見た目や年収より大切な条件
大人になると、注意しても、性格や人柄は、変わらないわね
不誠実で性格悪い人とは、信頼関係を構築できないよ
・誰からも好かれる【人間性/性格の良い人の特徴】人格の高め方!経験談
妻/夫と信頼関係を構築するコツは「1回も不誠実をしない」
少々、誕生日プレゼントがダメでも大丈夫。
でも、1度でも、信頼を失うと、もうダメ。
信頼を取り戻そうと、豪華な誕生日プレゼントを買っても、もうダメ。
1度、失われた信頼を取り戻すには、あまりにも長い年月がかかりすぎるからです。
だから復縁しても、上手くいかないことが多いです。
・復縁後うまくいかない理由【僕の事例】失った信頼関係は取り戻せない第13話
妻/夫との信頼関係の構築は、1日では無理ね
信頼関係の構築には、長い年月がかかる
信頼を積んでいくには長い年月がかかりますが、信頼を失うのは一瞬。
で、失った信頼を取り戻すには、また、もっと長い年月がかかります。
・信頼される人の特徴と信頼されない男女の特徴【信頼残高の増やし方】
その長い年月を、信頼関係ない状態で、夫婦として2人で生きていくには厳しすぎる。
信頼関係を取り戻すまでの長い期間に耐えきれず、離婚・別居・仮面夫婦になってしまいます。
・僕の教訓→失った信頼は取り戻せる。ただし、あまりにも長い年月がかかるので、その期間に耐えきれないでダメになる
1度、失った信頼関係を再構築するには、長い年月が、かかりすぎるわね
だから「離婚する方が合理的」と離婚が増えている
1回の浮気/不倫でも信頼関係は崩れる。再構築は無理
これはつまり、1度でも不誠実は許されない!を意味します。
たった1度でも、浮気してしまい、浮気がバレたらもうダメ。
・幸せな結婚生活の秘訣【誠実さを貫け】夫婦にとって大切なことは〇〇第97話
「仕方ないから許す」となっても、相手は無意識的に、つい、疑ってしまうようになります。
心から、全面的に、絶大な信頼をもてなくなります。
夫婦が、一緒にいて心地いいのは、互いに、心から、全面的に、絶大な信頼をもち、いろいろ考えずに、ストレートに信頼し合えるからです。
と、僕は感じています。
信頼できない人には、気を使うから疲れるわね
結婚生活が疲れる原因は「夫/妻を信頼できないから」だよ
心から信頼できる相手には、気を使わないわね
1ミリも相手を疑うことなく、全面的に信頼できる相手・・そんな人は、職場には作れないし、友達にだって難しい。
そんな相手は、親や、結婚相手くらいです。
それなのに、浮気/不倫等で、1度でも相手を信頼できなくなれば、もうダメ。
表面上は「彼氏と彼女」「妻と夫」で交際や結婚生活を続けていても、一緒にいて心地良くないです。
むしろ、不信感のせいで、どうしても喧嘩が増えてしまうと思います。
僕の場合は、そうでした。
・恋人/結婚相手に信頼されるコツ【僕が信頼されなかった理由】第52話
仮面夫婦になる原因も信頼関係がないから
結婚の場合は、子供や経済的理由から、簡単には離婚ができないため、相手に不信感を抱いていて、一緒にいても、もう心地よくないのに、別れられないから、形式上は夫婦を続ける・・仮面夫婦になります。
形式上、付き合っていても、形式上、結婚していても、それが幸福に繋がらないなら、本来の望む姿ではありませんよね。
幸福につなげるためには、1ミリも相手を疑うことなく、全面的に信頼しあえるために「一緒にいて心地いい」である必要がある、と、大学時代の失敗経験そして、現在の妻との結婚生活から感じています。
・仮面夫婦になる原因【夫/妻を操ろうとするな】ありのままを受け入れる第60話
仮面夫婦になる原因も「信頼関係が壊れているから」ね
信頼できない人と、表面上の人間関係を築いている状態が、仮面夫婦
ギスギスした職場での人間関係みたいね
・職場の人間関係悪化はクビ「ギスギス職場のしたたかな立ち回り方」僕の経験談
夫/妻から信頼されるには「お金に対して責任をもつ」
結婚生活は「生活」であり、お金がないと生活できないため、「お金に対して責任をもつ」は、夫/妻から信頼されるためには重要ですよね。
お金に対して責任ある行動をすることが、夫婦の信頼関係構築に繋がるわね
お金に対して無責任だと、夫婦の信頼関係が壊れる原因になる
お金に余裕がある方が、結婚生活は楽しくなるので、経済面を頑張ることは合理的なことだと思っていて、僕は、ネットビジネスや資産運用を続けてきています。
・ネットビジネス!アフィリエイトの始め方【初心者が1年で月3万円を稼ぐ全手順】
むしろ、以下の記事のとおり。
お金がないのに、楽しい結婚生活を送れるほど世の中甘くない・・そう失敗経験から感じています。
・お金がないと恋愛できない【惚れた女性を幸せにできない】惨めだった第16話
おすすめの投資先含め資産運用の始め方については、以下の記事が詳しいです。
・「初心者向け」少額で始める資産運用の方法【おすすめ運用先】稼げるよ
収入を増やすには、転職はもちろん、副業や投資、資産運用が効果的であり、以下の記事が詳しいです。
・資産運用の始め方!最初はソーシャルレンディングがおすすめな理由
・転職エージェントおすすめ比較ランキング【20~30代男女編】口コミや評判も
・【既卒/第2新卒】就職エージェント比較ランキング!おすすめは?
僕の実際の恋愛記録である「妻と出会い⇒結婚生活編」は、以下の記事となっています。
20代後半に婚活を始めて、妻との出会い⇒結婚生活までの恋愛記録です。
①僕が妻と出会った【飲み会/合コン後の連絡内容】大切なことは1つ!第46話
②好きな人と連絡先を交換する方法【僕が妻の連絡先を聞いた時の話】第47話
③食事の誘い方【文面】脈有/脈無の判断も!僕が妻を初デートに誘った方法第48話
④デートで緊張しないコツ【準備を頑張らないこと】自分も楽しむこと!第49話
⑤初デートが不安【僕のデート失敗談】注意点も。会話が沈黙になる理由!第50話
⑥僕が妻と付き合うか迷った時の話【男性心理】決め手は顔じゃない!第51話
⑦恋人/結婚相手に信頼されるコツ【僕が信頼されなかった理由】第52話
⑧結婚生活で大切なこと【僕の結婚生活が楽しい理由】信頼関係構築が命!第53話
⑨結婚を意識した本命女性への誠実な告白の仕方【結婚前提に】は不誠実!第54話
⑩結婚生活がうまくいくか?は結婚前から【結婚前提の付き合い】コツ第55話
⑪告白するタイミング【僕は2回目のデートで】何度も告白できる関係作り第56話
⑫告白のセリフ【重い告白は振られる原因】気まずくならない切り出し方!第57話
⑬社会人が恋人を作るコツ【スピードが大事】時間をかけると難しい!第58話
⑭恋愛/婚活【幸せになるコツ】僕は友人間のマウンティングと距離おいた第59話
⑮仮面夫婦になる原因【夫/妻を操ろうとするな】ありのままを受け入れる第60話
⑯恋人/結婚相手の浮気が心配【僕の対処法】勝手に携帯見たら終わり第61話
⑰恋人/結婚相手の【元恋人に嫉妬してしまう】僕の嫉妬しない方法!第62話
⑱ラブラブな交際/結婚生活を続けるコツ【披露宴は嫌だが僕がやった訳】第63話
⑲夫/妻に不満【家事も仕事も、僕がする】平等を求めると不公平感じる!第64話
⑳付き合う前【仲良くなれるデート】遊園地の「吊り橋効果」僕のおすすめ第65話
㉑彼女/妻が喜ぶこと【僕がプチプレゼントで愛情表現する理由はコスパ】第66話
㉒彼女/嫁へ誕生日プレゼント【安い花束】が最強「僕の戦略的やり方」第67話
㉓モテ期到来【浮気チャンス】で僕が浮気しなかった合理的な理由!第68話
㉔妻向き女性の特徴【仕事編】嫁にすべき女は仕事の大変さを知っている第69話
㉕性格のいい女と結婚したい【人柄がいい女性の特徴】友達でわかる!第70話
㉖難しく考えすぎる性格の僕【ポジティブな妻と結婚して変わった訳】第71話
㉗離婚になる理由【性格悪い人と共同生活は無理よ】誰と結婚するべきか?第72話
㉘ときめき不必要【安心できる結婚相手】と結婚した僕は今、幸せ!第73話
㉙恋愛【どちらか選べない】人生最大の選択「僕が妻を選んだ理由」第74話
㉚今の彼氏/彼女と結婚していいのか不安【恋人の本性がわかる時】第75話
㉛恋愛【優柔不断の男女は信頼を失う】迷ったらダメ「すぐ決断」しろ第76話
㉜浮気をやめたい男女へ【バレる/バレない】関係ない。常に誠実であれ!第77話
㉝結婚の本質は【家族になる】恋愛ではない「結婚してわかったこと」第78話
㉞共働き希望【男性心理】僕が妻を1人暮らしさせ結婚後も働いて頂く訳!第79話
㉟専業主婦は無理【男1人では養えない】だから僕が正直に言った結果・・第80話
㊱彼女/妻と喧嘩【仲直りコツ】僕が即、折れて謝る訳!勝ち負けじゃない第81話
㊲夫婦喧嘩しないコツ【僕は妻を無条件に愛する】妻が怒った時の対処法!第82話
㊳貯金3000万円!僕の【結婚生活のお金管理法】生活水準上げないコツ第83話
㊴貯金2000万円貯めた【お金が貯まる同棲のコツ】結婚資金の貯め方!第84話
㊵【5000円で喜ばれる】妻へのクリスマスプレゼント「僕のやり方」第85話
㊶結婚後の収入が不安【僕は結婚前提の彼女に「実はお金ない」と言った】第86話
㊷妻に教わった【夫婦円満の秘訣】がヤバい!結婚相手に何も求めない。第87話
㊸僕が結婚を決めたきっかけ【ついに親に挨拶/入籍へ】4年付き合った末に第88話
㊹親への挨拶/両家顔合わせ/式の日取り【僕が全て相手に合わせた理由】第89話
㊺結婚式準備で喧嘩しないコツ【相手にとって大切なことを、大切にする】第90話
㊻結婚式費用【親に出してもらうデメリット】金を出す=口も出す!第91話
㊼新婚旅行モルディブ【僕の感想】メリットとデメリットまとめ!第92話
㊽子供欲しくない男性心理【お金かかる】でも僕は子供を作って良かった!第93話
㊾僕が結婚してわかったこと【信頼できる性格のいい人】と結婚すべき!第94話
㊿妻の料理の腕は大事?重要だが【料理の腕前は上がるよ】第95話
51共働き【生活費の家計分担は?】不公平を防ぐ僕ら夫婦の内訳を大公開!第96話
52幸せな結婚生活の秘訣【誠実さを貫け】夫婦にとって大切なことは〇〇第97話
その他にも「非モテを克服していく学生時代編」と「社会人の婚活!妻と出会うまで編」があります。
ブログ内のカテゴリーでチェックして下さると嬉しいです!
なお、ユーチューブ動画「夫婦にとって大切なこと【信頼関係】たった1回の不誠実で崩壊するから・・」は以下となります。
スポンサードリンク
よく読まれている記事
【人気】 出会いの方法一覧【社会人】僕が婚活で使った「出会いの場」おすすめだよ!
【人気】 ソーシャルレンディングとは?高利回りの仕組みやリスク【おすすめ会社も】
【僕のノートシリーズ】は、僕がノートに書き込んできた「学校では教わらない大切なこと」をシェアさせて頂いているブログです。